HOME
ブログ
最新エントリー
腰にくる作業
腰破壊
一人バックブリーカー
2025/03/30
補修屋にとって一番腰背中に負担が掛かるのが床作業。 何がどうなってこうなったかは知らないが、と軽微な箇所と重点的な箇所と割り振り時間計算が重要。 盛り上がったり沈んだりワンパターンとはいかない、ルーター、ペ...
無駄金
無駄金
価値無し
2025/03/10
補修屋リペア屋のフランチャイズは無駄金、 辞書にもそう書いてある。 価値の無い事にお金を払っている情弱な人はちゃんと調べて勉強した方が良い。 類は友を呼び粗悪な建築会社には粗悪な職人がはびこる、ちゃん...
ストロングスタイル
スタイリッシュ
stylish
2025/03/01
建築現場で建材とデザインに拘った現場がたまにある、シックで汚れや粗が目立つ。 当然傷も目立ってくる。 我々の仕事は塗った様に見えてはダメ、あくまでも製品その物の色艶質感に極力似せる仕上げ。 正直こう言...
カテゴリ
目につく
事故
知恵
専用器具
復旧
梃
取り立て
復活
アイテム
一人技能検定
アフター
必須
解読不能
施工写真とは
防犯
対応力
生きるか死ぬか
無知
サンプル作成で気づいた
最強の装備
技量と見極め
代償
賃貸の床鳴り
生活感を消す
スタイリッシュ
無駄金
腰破壊
武器増量
視力1.5
建材とは
外仕事
道具
緊急オペ
インテリア
プロと素人
ミス
弁償
情報交換
基本
原色
パネル
床
繰り返してるミス
新事務所
裁判沙汰
動くネタ場
爆裂
コンクリートモルタル
プロの道具
ホウレンソウ
バレる嘘
リフォーム
自宅兼事務所
拘り
懺悔
危険
お食事会
タグ
neta
gara
ana
ganriki
JUDGEMENT
有効活用
SICK
後始末
tools
報連走
ノーマネーでフィニッシュです
reform
kodawari
蘇生
決起軍
アティチュード
Oops!!
知恵と工夫
昔のフローリング
MADE IN JAPAN
事故系
ストロングスタイル
支払い
死なず
パターン
技能
人大補修
hissu
bangou
PICTURES
防犯対策
悩み
真剣勝負
負荷のかけ方
明るさと暗さ
SOUBI
やる方とやられる方
始末
点検口が無い
加減
stylish
価値無し
一人バックブリーカー
武器たち
視力1.5
アーカイブ
2025年04月(2)
2025年03月(3)
2025年02月(1)
2025年01月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(2)
2024年09月(2)
2024年07月(1)
2024年06月(1)
2024年05月(2)
2024年04月(2)
2024年03月(1)
2024年02月(2)
2024年01月(2)
2023年(11)
2022年(8)
2021年(7)
2020年(2)
人気記事
新事務所
復元のマルシ…
2020.08.06
道具
道具とは
2021.02.18
床
昔のやり方
2022.08.09
CONCEPT
BUSINESS
FIRST TIME
PARTNER
BLOG
COMPANY
CONTACT
toggle navigation
CONCEPT
BUSINESS
FIRST TIME
PARTNER
BLOG
COMPANY
CONTACT